ハワイウェディングを挙げるならいつ?

結婚することが決まったら、次は結婚式の日取りを決めることになるわけですが、

「大安」や「一粒万倍日」など吉日にこだわる方や、ハワイ挙式なので問題ない!という方、

お仕事などの都合でこの時期しかお休みが取れない…など基準はさまざまだと思います。

ここでは季節、気候についてご説明いたしますので、ご参考になさってくださいね!



ハワイの季節

ハワイは「夏」と「冬」の2つの季節があり、雨の少ない乾季(5月~10月)が夏にあたり、

比較的雨が多い雨季(11月~4月)が冬にあたります。

夏は気温が高く天候が安定しているので、ビーチで過ごすには最適です。

日本と違い、湿度が低く、風もあるのでとても過ごしやすい気候です。

冬は雨季といっても、朝夕などににわか雨が降るくらいです。

運がよければ虹が見られるかも!

ビーチも日中でしたら泳ぐことが可能です。

最高気温も27度くらいですので、寒いと感じることはありません。



狙い目は5月中旬~下旬と7月上旬~中旬!

観光客が比較的少なくて、気候も安定しているのは5月中旬~下旬と7月上旬~中旬ですので、よりゆったりした時間を過ごしたい方は、この期間がおすすめですよ。

ちなみに土日に礼拝が行なわれる教会で挙式をお考えの方は、いろいろと規制の少ない平日に式を挙げるのがベターです。

ハワイロコがおすすめする本当のハワイウェディング

ハワイ在住15年のワタクシがお届けする本当のハワイウェディング情報です!

0コメント

  • 1000 / 1000